JETCHECKERコラム編集部
特別価格で販売中 (2023/10/31ご注文分まで)
外貨両替所で利用されている紙幣計数機のほとんどは、「計数時に読み取る通貨を指定してから、計数を開始する」製品です。
最近では、当社のジェットチェッカー上位機種である「ジェットチェッカーバンキング」をはじめ、「通貨を自動で判別して計数を行う」機能を搭載した紙幣計数機が登場しています。以下でご紹介します。
紙幣の自動判別機能とは、「紙幣計数機で、紙幣を数える際に、都度『日本円』『アメリカドル』『中国元』などの通貨の設定を行わなくても、自動で通貨を判別してくれる機能」です。
通貨の自動判別機能がない紙幣計数機は、計数開始時に「通貨を選択」する必要があります。搭載されている通貨一覧から、計数したい通貨を選択してから、紙幣を計数機に乗せて計数開始します。対応通貨が多い紙幣計数機の場合、対応通貨が多数表示されるため、設定画面を何画面かスクロールして、通貨を設定しなければならない場合があります。
これに対して、通貨の自動判別が搭載されている機種は、計数機に紙幣を載せるだけで計数が開始されます。通貨の設定は一切不要で、紙幣投入ポケットに紙幣を置くだけです。紙幣を置くと、紙幣検出後に自動で通貨設定が行われ、その後通常の計数が開始されます。
1つの通貨しか扱わない業種(小売業、飲食業、電車・鉄道などの交通インフラ、警備会社の現金回収など)であれば、設定されている通貨を変更する必要はありませんが、外貨両替所や銀行など、複数通貨を扱う業種の場合、非常に便利な機能となります。
なお、「どのように自動判別が行われるのか」ですが、弊社の対応機種には4つのセンサー(画像センサー、磁気センサー、赤外線センサー、磁気センサー)が搭載されており、これらを利用して「この通貨は日本円か、アメリカドルか、中国元か」という判別を行います。ジェットチェッカーシリーズは、世界最大手の銀行や世界最大手の送金サービス企業などで利用されており、その判別性能は高い信頼性を誇ります。
外貨両替所における、通貨自動判別機能のメリットは2点あります。