お客様よりお問い合わせの多い質問と回答をまとめています。未掲載のご質問がありましたらお問い合わせフォームよりご質問ください。
3交代制で24時間稼働する警備会社のキャッシュセンター(台湾大手警備会社) に導入されておりますが、送りローラー等の消耗部品の交換のみで 6年間は故障せずに動作しております。
そのほか各国金融機関の窓口やバックオフィスでも導入実績があり、オフィスでの一般的な使用であれば十分な耐久性を備えています。
可能です。
対応通貨の追加や対応通貨セットの変更をご希望の際は、問い合わせフォームよりご連絡ください。
バンキングモデルで通貨の自動認識機能をお使い頂けます。
【AUTOモード】
最初に読み込んだ紙幣の通貨を自動認識し、その通貨のみを計数対象とします。
それ以外の通貨はリジェクトポケットに送られます。
【MIXモード】
複数の通貨を一枚ごとに自動で認識し同時に計数します。
通貨の自動認識機能が実際に動作している様子を動画にしましたので御覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=YQ1SRZJJQU0
ジェットチェッカーを使えば簡単にお札の向きと面を揃えられます。
揃えるのに必要な操作はわずか2回です。
実際にお札の向きを揃える様子を動画にしましたので御覧ください。
バッチ計数機能を使うと、好きな枚数ごとに自動で計数を停止することができます。
バッチ計数機能をつかって決まった枚数ごとに計数が止まる様子を動画にしましたので御覧ください。
法人さまを対象に無償で試用機を提供しております。
問い合わせフォームよりご連絡ください。
原則前払いでのご購入をお願いしておりますが、社内ルール等で後払いが必須の場合は柔軟に対応させて頂いております。
お気軽に相談ください。
販売元のIDDエンジニアリング株式会社より保守サービスを提供しております。
サービス内容は次のとおりです。
詳細は問い合わせフォームよりお問い合わせください。
新規発行紙幣への対応にはソフトウェアアップデートが必要な場合があります。
ジェットチェッカーで認識できない新規紙幣がある際は問い合わせフォームよりご連絡ください。
保証期間中は送料のみで対応させて頂きます。
保証期間完了後は1回のソフトウェアアップデートにつき 48,000円 (税込) + 送料 を頂戴致します。