会社概要 | 台湾大手警備会社 |
---|---|
顧客先銀行 | 22銀行 |
顧客先交通機関 | 国営・公営企業4社含む多数 |
その他顧客先企業 | 郵便局、大手百貨店、コンビニエンスストア、大手飲食チェーン、ガソリンスタンドチェーン、証券会社、大手メーカーなど6,000以上 |
現金輸送車 | 300台以上(防弾・盗難防止仕様) |
従業員 | 1,000人 |
事業内容 | 台湾大手警備会社グループにて現金、貴重品の警備輸送に特化した業務を行う |
本企業は、台湾大手の警備会社グループに属し、40年近い歴史を誇る現金・貴重品輸送の専門企業です。
銀行ATMや支店からの現金輸送をはじめ、公共交通機関(電車・地下鉄)、郵便局、百貨店、コンビニエンスストア、飲食店、ガソリンスタンド、証券会社など、多様な業界の現金および貴重品輸送を担っています。
親会社は台湾有数の上場警備会社であり、警備業務全般を提供するグループの中核企業です。
6,000社以上との取引実績を持ち、アジアの大手金融機関、国営・公営機関、証券会社、台湾を代表するメーカーや百貨店などの重要な現金・貴重品輸送を担い、台湾全土で不可欠な物流インフラを支えています。
本企業の業務は、顧客の売上金(現金)を安全に輸送し、計数・口座入金することが主軸です。
そのため、大量の現金を迅速かつ正確に計数し、顧客の希望するタイミングで入金処理を完了させる必要があります。
導入前に抱えていた課題は、以下の2点でした。
(1) 大量の紙幣処理対応の効率化
・毎日大量の紙幣を回収し、各地のキャッシュセンターで計数処理。
・「正確な計数」と「迅速な入金」の両立が不可欠。
・営業終了後(夜間)に現金を回収し、翌日の入金を求める顧客も多い。
・最低賃金の上昇、人件費の増大により、効率化が急務。
(2) 既存の紙幣計数機の性能上の課題
・紙詰まりが頻発し、計数作業が中断されることが多い。
・通貨の自動判別機能がなく、計数ごとに手動設定が必要。
・耐久性が低く、フリクションローラー等の交換が頻繁に発生。
ジェットチェッカーは、台湾各地のキャッシュセンターに導入され、数十台が稼働しており、以下の流れで業務を効率化しています。
1. 警備員が顧客の売上金を回収
2. 警備車両でキャッシュセンターへ輸送
3. センター到着後、ジェットチェッカーを使用して顧客別に計数。
4. 顧客の口座に振り込み
ジェットチェッカーの導入により、大量の紙幣を迅速・正確に処理できる環境を実現し、計数業務の効率化・コスト削減・セキュリティ向上を達成しました。
業務の正確性とスピードが向上し、入金処理の迅速化に貢献しています。
今後もさらなる業務改善を図り、より高品質な警備輸送サービスを提供していきます。
【導入による主な効果】
・紙幣計数の高速化:紙詰まりが解消され、通貨の自動判定機能により手動設定が不要となったため、1顧客あたりの処理時間を短縮。
・計数エラーの減少:高精度のカウント機能により、計数ミスが大幅に減少。